[MicTrigger] [OBS連携] [
VTS連携] [
Animaze] [FAQ]
[接続手順] [クイックシーン/エモート/アニメ] [Tips]

MicTriggerで音声やタップに応じてAnimazeのクイックシーン、エモート、各種アニメーションを実行する設定例です。
必要環境
- PC上で動作するAnimaze
- AndroidのWiFi接続
※音声反応に関する設定(音量や長さ)は、別途MicTriggerアプリ内の調整ページなどで行ってください。

Animazeとの接続手順
- PC上の
Animazeで
設定 – Animaze APIを選択し、有効: ONにする

MicTriggerアプリの
[ANM: Disconnected]を長押ししてAnimaze設定を開く
- PCのIPアドレスと、Animaze APIのポート番号(デフォルト9000)を入力する
※OBS接続を設定済の場合はデフォルトのIPアドレスとして入力されます - 接続テストボタンを押す
※ネットワーク接続が失敗する場合は、AndroidのWiFi接続と、PCのネットワークセキュリティ(ファイアウォール等)を確認してください。 MicTriggerアプリの
[ANM: Disconnected]を押して
[ANM: Connected]になることを確認する
クイックシーン/エモート/各アニメーションの開始

MicTriggerで現在のページアイコン
を長押しまたはタップして編集モード
に切り替える
- 設定するパネルをタップしてANMを選択.


3. Animazeの動作を設定する(それぞれ同時に指定可能)
クイックシーン .. Animazeに
クイックシーンを読込・表示させる
エモート .. Animazeに
エモートを開始させる
アニメ .. Animazeに
アニメーションを開始させる
ポーズ .. Animazeの
ポーズを切り替える
一時的なポーズなど、自動で元に戻す場合には~秒後にポーズ復帰を設定してください。

待機 .. Animazeに
待機を開始させる
待機を手動で、あるいは他のアプリで切り替えることがある場合は、右下のアイコンから毎回送信するを指定してください。

Tips
Animaze接続時に表示状態をリセットする

開始時に特定のクイックシーンを読み込んで状態をリセットしたい場合などには、編集モードでOn Connectに指定してみてください。On Connectに指定した動作は、Animazeと接続した直後やページ切替時に1回だけ実行されます。
※On Connectは編集モードでのみ、パネル右下に表示されます。