操作パネル設定 – オプション

パネル外観
標準のタグ色 記録の標準タグ色 (透明を指定可能)
操作パネルのサイズ調整 パネルの拡大率 (※)
文字サイズ パネル上の文字サイズ (※)
最小文字サイズ 文字数が多い場合の最小文字サイズ (※)
パネル不透明度 パネル背景の不透明度 (0で透明) (※)
※各設定の左端 ボタンでデフォルト値にリセット
機能設定
シーン認識 シーン設定を含む記録のパネル上での扱い
- 使用しない … パネル上ではシーン認識を表示・使用しない
- 通常再生を優先表示 … デフォルト設定としてシーン認識は長押しメニューから実行
- シーン設定があれば優先表示 … デフォルト設定としてパネル上からシーン認識を実行 (通常再生は長押しメニューから実行)
記録ボタン(簡易モード),
記録ボタン(精密モード) 各記録ボタンを表示するかどうか
- 常に表示 … 記録ボタンを表示する
- メインパネルのみ表示 … メインパネルにのみ表示し、裏、サブパネルには表示しない
- 再生項目がないときのみ表示 … 現在のアプリに対して再生可能な記録がない場合のみ表示する
(Unlock Key導入済の場合のみ反映)
撮影ボタン スクリーンショットを撮影するShotボタンのタイプ
- 使用しない … 撮影ボタンを使用しない
- (PNG) … PNGファイル形式で保存
- (回転/変換なし) … 撮影時のスクリーンショットをそのまま保存
- (成功時通知) … 撮影完了時にポップアップ通知を表示
- (通知なし) … 撮影完了を通知しない
キーエディタを使用 精密モード使用時、裏パネル(上ボタンダブルタップで表示)にキーエディタ(矢印やエンターキーなどを組み合わせ)表示
上ボタン操作
パネル上ボタンによる選択肢の切り替えに関する設定
フリック方向 フリック操作時の方向に応じた選択肢の切り替え順
フリック感度 選択肢の切り替えを行うフリック操作の距離を指定(感度が高い方が短距離で切り替え)
長押しでコマンド使用 長押しすることで長押しメニューを開く
長押しコマンド順 長押しメニューのコマンドを編集
リストを表示 フリック操作時に選択肢リストを隣に表示
パネル表示
自動でパネル表示を切替 現在のアプリに応じてパネルの表示/非表示を切り替え
アプリ上で再生可能な記録の有無によってパネルを表示/非表示
ショートカット再生後の表示 ショートカットからFRep2の再生を行った後のパネルの表示状態を指定
その他
待機カウントを表示 再生中の待機や画像認識においてタイムアウトまでのカウントダウン(秒)を表示
レイアウトの自動調整 簡易モードでの記録時、ON: 画面サイズに応じてパネルのサイズを調整 OFF: 常にパネルを2列表示