FRep2

FRep2 2.8 リリース

ユーザー向けTips動画リスト
#21 長いプログラムの編集用ボタン

#16 画面キャプチャ許可の省略(Android 14~ユーザー必見)

[初期設定(セットアップ)]


FRep2 for Android (Google Playにて配信中)

(バージョン 2.8 (11/16) [更新履歴])

Android 16では簡易モードの再生中、タッチ割り込みで再生が中断されません再生中のパネル上ボタン等で中断してご利用ください。

※Android 14~ではサービス開始時に画面キャプチャの許可が必要です(関連FAQ/解消法)

※Android 15で画面共有の保護により画像認識が失敗する場合はこちら

FRep2は FRep – Finger Replayer の後継となる操作記録・再生アプリです。オートクリッカーとしての機能だけでなく、画像認識を含む強力なマクロ機能を搭載し、操作再生前の待ち時間や状況による操作の変更などに対応します。チュートリアル動画もご確認ください。

[主な機能]

  • タッチ記録/再生システム [簡易モード]
    (ユーザー補助サービスを使用し、設定ツール不要)
  • より精密な操作記録/再生システム [精密モード]
    (設定ツールによる事前設定が必要)
  • 記録時にタッチ位置に応じた画像認識項目を自動生成
  • シーン認識による適切な再生開始位置の自動選択
    (候補とする画像認識項目に一致した箇所から再生を開始)

各種追加機能や制限解除が必要な方はGoogle Playから FRep2 Unlock Keyを追加してください。(※以前のFRep用のFRep Unlock Keyとは互換性がありません)


FRep2 2.8 [更新履歴]

  • タッチ操作項目のスワイプ、ドラッグに始点/終点でそのまま長押しするサブタイプを追加
    [標準, 長押しスワイプ/ドラッグ, スワイプ/ドラッグ後長押し, スワイプ/ドラッグ前後長押し]
  • タッチ操作項目に長押し時間の指定を追加 (上記の始点/終点の長押し時間も指定可能)
  • 簡易モード設定の長押し操作開始位置でのカーソル位置がずれる問題を修正
  • タッチ操作項目の「ドラッグ」再生後に別のタッチ操作項目で「スワイプ」「ドラッグ」を再生すると割り込み中断した問題を修正

FRep2 2.8 オープンβテスト(終了しました) (※ベータテストへの参加や解除はこちら )

動作・不具合報告やお問い合わせ・ご依頼は support[at]strai.x0.com までご連絡ください。